【おすすめ無料ツール】Instagramの投稿画像を作る時に使いたい画像編集ツールを紹介

Instagramの画像を作成する時に「どんなツールを使っていいか分からない」という人も多いのではないでしょうか。
普段、投稿画像を作成する機会なんてあまりないので何を使うかを迷うのは当然ですよね。
今回はInstagramでの投稿画像を作成する時におすすめのツールについて解説をしていきます。
紹介するほとんどのツールが無料のツールなので、初心者でもかなり使いやすいものになっています。
どのツールを使うか迷っているという人はぜひこの記事を最後まで読んでください!

目 次
Instagramの投稿に画像編集は必要?
そもそもInstagramの投稿に画像編集は必要なのかどうかについてですが、必要です。
Instagramのストーリー機能を使えばある程度の編集はできるのでそれもいいのではないかと言う意見もあります。
もちろんそれでも構いません。
ただし、全ての投稿が同じ方法で編集できるかと言うとそれは難しいです。
ツールを使って編集をすべきものも出てきます。
ツールが使えると、投稿できる画像の質も上がりますし、幅も広がります。
必要に応じて画像編集ツールを使うのか、ストーリー機能で編集するのかを決めましょう!
無料で使えるおすすめの画像編集ツール
まずは無料で使えるツールをご紹介します。
個人的にはこれから紹介するツールで十分です。
Canva

王道のツールです。
色々なツールを使いこなす自信がない人はまずはこれだけ使いこなせるようにしましょう。
これだけで全ての編集ができるわけではありませんが、このツールが使えればある程度の編集はできるようになります。
いくつかのテンプレートも用意されているので、初心者でもデザインがかなりやりやすいツールになっています。
まずはこのツールを使いこなせるようにしましょう!
PhotoScape X

あまり有名なツールではありませんが、トランジション挿入や切り取り、テキストの挿入などさまざまなことができるツールです。
Webサイト(主にブログ)に挿入する簡単な画像を作成する時にはよく使います。
例えば、フリーのイラストサイトからダウンロードした画像にテキストをはめたりするのに向いています。
Instagramの投稿画像を作るのであれば、Canvaの方が適しています。
PhotoDirector

こちらも無料で利用できるツールになります。
初心者でも使いやすいツールになっており、使いこなすことができればInstagramの投稿画像の作成には困りません。
エフェクトやフィルターなどの機能を利用することができますし、高品質の画像を作成することができるツールなので、風景をインスタ映えする画像にする時などによく使われます。
Instagramの画像を作る時のコツ
Instagramの画像を作成する時に意識しておくべきポイントを解説します。
上記のツールを活用し、画像を作成する時に意識してみてください!
投稿は表紙(一枚目)が勝負
投稿画像は一枚目が勝負です。
なぜなら投稿を見るかどうかの判断基準は一枚目しかないからです。
どれだけ内容が良くても、表紙が魅力的でなければ中身を見てみようとは思いません。
一枚目を特に魅力的にすることを意識してみましょう!
では、「魅力的に」とは具体的にどうすれば良いのでしょうか?
表紙はシンプルかつ重要な部分が目立つように
まずは表紙はシンプルにしましょう。
イラストや絵文字がたくさん使われていたり、文字が多すぎるとすごく見づらい表紙になります。
今回の投稿では『何を伝えているのか』を分かりやすく表紙に記載しておきましょう!
フォロワーの多いアカウントを見て、どのような投稿をしているかを見てみましょう。
ただし、フォロワーが多くてもイマイチな投稿もあるので、「フォロワーに対して、いいねがどのくらいついているか」を見ましょう。
フォロワー数の50%以上のいいねがついていれば、それなりのアカウントになります。
そういったアカウントの投稿を参考に見てみてください!
まとめ
今回は「Instagramの投稿画像を作るときにおすすめのツール」というテーマで解説をしてきました。
Instagramに投稿する画像を作成する時にはツールの使用は必須になります。
ストーリーズ機能である程度の編集もできますが、それだけでは限界もあります。
今回紹介したツールを使いこなして、いいねやフォローに繋がる投稿を作成しましょう!

おすすめ記事はこちら!
▶︎インスタマーケティングに必須のツール5選【無料・有料】分析には欠かせないツールの紹介