124 view

Instagram X YouTube

【ブルべ夏】が参考にしたい!流行りのメイクレシピやYouTube動画をご紹介

\ この記事をシェア /

突然ですがみなさんは、ご自身のパーソナルカラーをご存じですか?

その人に似合う色を知ることができるパーソナルカラーですが、意外と「イエベだと思ったらブルべだった!」なんて人も多く、自分の新たな一面を知れるいい機会です。

本記事では、パーソナルカラー・〈ブルべ夏〉さん向けに、流行りのメイクレシピや参考にしたいメイク動画をご紹介します。

別記事にて、イエベ春・イエベ秋・ブルべ冬もまとめていますのでご自身のパーソナルカラーに合わせて見てみてくださいね。

トリドリマーケティング -インフルエンサーに商品をPRしてもらおう-

ブルべ夏の特徴〈チェックリスト〉

はじめに、ブルべ夏の特徴を見ていきましょう。下記の項目に多く当てはまる人は、ブルべ夏の可能性が高いと言えます。

〈ブルべ夏のチェックリスト〉
□肌質は薄くマットで、透明感がある
□瞳の色はソフトなブラックで、優しい印象
□地毛は柔らかく繊細な黒色
□唇の色は青みがかったくすみピンクで、頬が赤みを帯びている
□マットで上品なシルバー系アクセサリーとの相性◎

芸能人だと、新垣結衣さんや綾瀬はるかさん、蒼井優さんがブルべ夏の要素を持っています。

黄味が少ない寒色系のパステルカラーやくすみがかった色味が得意で、逆に黄色・オレンジ・ゴールドといった原色は浮いてしまうため、避けたほうがよいでしょう。

ブルべ夏のメイクレシピ

最近、「メイクレシピ」という自身のメイクに使用した化粧品の写真とアイテム名をひとつにまとめた画像が流行しています。

ブルべ夏のモデルやアイドル、インフルエンサーの方もメイクレシピを投稿して注目を集めています。

指原莉乃さんプロデュースのアイドルグループ「=LOVE」の大谷映美里さんは、「可愛いピンクメイク」と「大人っぽい艶メイク」の2パターンを投稿。

シーンや服装によって使い分けられたメイクレシピを公開しているため、大谷さんのファンを中心に「助かる」「有益すぎる」との引用ポストが大量発生しています。

インフルエンサーのRちゃんさんは、暗髪用のメイクレシピを投稿。メイクの似合う似合わないは髪色によっても左右されがちなので、こういったピンポイントのメイク紹介は参考にしやすいです。

また、ブルべ夏でもクール系メイクをしたい人は、彩度低めのメイクレシピがおすすめ。特に顔タイプが「クール」「クールカジュアル」のブルべ夏さんにぴったりです。

参考にしたい!YouTubeで見られるメイク動画

ここからは、YouTubeで見られるブルべ夏のメイク動画をご紹介していきます。今回は、下記の4名をピックアップしました。

・Rちゃん
・Uchan
・胡熊もえ
・越智ゆらの / Yulano Ochi

ファーストはブルべ夏でも、セカンドのパーソナルカラーの違いでメイクの印象もグッと変わってくるので、ぜひその違いを楽しみながら参考にしてください。

Rちゃん

Rちゃんさんは、アパレルブランドやカラコンのプロデュースを手掛けるなどマルチに活躍するインフルエンサーです。

動画では、「最近のメイクレシピ大公開❤︎【毎日メイク】」と題して、Xでバズったメイクレシピの紹介を行っています。

ファースト:ブルべ夏、セカンド:ブルべ冬のTHEブルべさん向けのメイクなので、同じはパーソナルカラーの方はぜひ取り入れてみてください。

Uchan

Uchanさんは、韓国で芸能の裏方業や翻訳の仕事をしたり、アパレルブランドのプロデュースをしたりとマルチに活躍する日本人インフルエンサーです。

動画では、「ブルベ夏大優勝コスメで透明感爆発」と題して毎日メイクを紹介されています。

ブルべ夏の特徴でもある“透明感”を引き出したメイクで、特にベースメイクから透明感を出したい方に参考になる内容です。

胡熊もえ

胡熊もえさんは、元アイドルで、現在はSNSにて美容・ファッションなどの情報を発信するインフルエンサーです。

動画では、「最新版♡こだわりと研究を重ねた絶対に盛れるメイク」と題して毎日メイクを紹介されています。

細部までこだわり抜かれたメイクが特徴なので、もっとメイクの仕上がりにこだわりたい方は必見です。

越智ゆらの / Yulano Ochi

越智ゆらのさんは、元『Popteen』の専属モデルで、現在もモデルや女優として活動するほか、YouTubeで自身のことを発信されています。

動画では、「最近すごく褒められたメイク」と題した毎日メイクが紹介されています。

顔タイプはフレッシュですが、ガーリーメイクを上手くご自身に落とし込まれているので、同じような方は参考になること間違いなしです。

まとめ

今回はブルべ夏さん向けに、流行りのメイクレシピや参考にしたいメイク動画をご紹介していきました。

意外にもブルべ夏は、日本人に最も多いパーソナルカラーと言われていますが、セカンドのパーソナルカラーによって似合うメイクも変わってきます。

ブルべ夏人口が多い分、SNSにはさまざまなブルべ夏メイクが掲載されているので、ぜひ見比べて自分に合うメイクを見つけてみてくださいね。

\こちらもおすすめ/

【イエベ春】必見!流行りのメイクレシピや参考にしたいメイク動画をご紹介

【2024年下半期】Z世代が選ぶ今年のトレンドとは!「かわいいだけじゃだめですか?」「うますぎやろがい」などがランクイン

SNSで話題の「盛り耐性なしメイク」とは?特徴は?盛り耐性あり/なしチェックリストも

トリドリマーケティング -インフルエンサーに商品をPRしてもらおう-

\インフルエンサーマーケティングに興味がある方へ/

【インフルエンサーマーケティング】月額5万円~PR依頼し放題!圧倒的コスパの『トリドリマーケティング』初月半額+1万円キャッシュバック

\ この記事をシェア /

ライター紹介

あんず

インタビュアー、ライター、編集

NO SNS,NO LIFE. SNS時代と呼ばれる今に欠かせない情報を、Z世代ならではの視点で発信していきます。
あんずの記事を見る

  • PR

  • x
  • このライターの記事

    あんずの記事を見る

  • PR

  • x
  • ランキング

    タグ一覧

    • PR

    • インターネット・光回線総合比較メディア:厳選.com
    • みりょくがいっぱい。台東区をご案内