49 view

Instagram TikTok X YouTube

ぬい活、長袖をください、ラブブなど…2025年「新語・流行語大賞」ノミネート語30選

\ この記事をシェア /

世の中の流行は、SNSに大きく左右されるようになりました。

先日発表された「新語・流行語大賞」のノミネート語でも、SNSの流行が大きく反映されています。

そこで本記事では、「新語・流行語大賞」のノミネート語30選をご紹介。特にSNSで話題になったコンテンツを中心にまとめました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: toridor-banner-sp.jpg


2025年「新語・流行語大賞」ノミネート一覧

毎年、その年の世相を映し出す言葉を選出する「新語・流行語大賞」。1984年に始まり、今では年末の恒例行事として多くの注目を集めています。

2025年は、以下の30のノミネート語が発表されました。

①エッホエッホ⑯長袖をください
②オールドメディア⑰二季
③おてつたび⑱ぬい活
④オンカジ⑲働いて働いて働いて働いて働いてまいります/女性首相
⑤企業風土⑳ビジュイイじゃん
⑥教皇選挙㉑ひょうろく
⑦緊急銃猟/クマ被害㉒物価高
⑧国宝(観た)㉓フリーランス保護法
⑨古古古米㉔平成女児
⑩7月5日㉕ほいたらね
⑪戦後80年/昭和100年㉖麻辣湯
⑫卒業証書19・2秒㉗ミャクミャク
⑬チャッピー㉘薬膳
⑭チョコミントよりもあ・な・た㉙ラブブ
⑮トランプ関税㉚リカバリーウェア

2025年を象徴する!?  SNSで話題になったコンテンツ9選

ここからは、2025年「新語・流行語大賞」のノミネート語から、SNSで話題になったコンテンツを9つピックアップ。それぞれ詳しく見ていきましょう。

エッホエッホ

「エッホエッホ」とは、走るメンフクロウのひなの写真から生まれたインターネットミーム。

「エッホエッホ、○○って伝えなきゃ」といったミーム構文で、一時期Xが大喜利の場と化していたほどです。

その後TikTokでも音源化されたことで、企業や自治体も活用するほど大人気となりました。

チョコミントよりもあ・な・た

@twice_tiktok_official 何が好き?(ゝ。∂)~ ☆ 아이스크림보다 원스🍦💕 #트와이스 #TWICE ♬ original sound – r/LoveLiveSeries

「チョコミントよりもあ・な・た」は、アニメ『愛♡スクリ~ム!』の楽曲フレーズをきっかけにTikTokで大ブームとなった言葉です。

“チョコミントよりもあなたが好き”という歌詞を、楽曲に合わせて口パクする動画が若者を中心に急拡散されました。

長袖をください

「長袖をください」は、バラエティ番組『水曜日のダウンタウン』の人気コーナー「名探偵津田」で、お笑いコンビ・ダイアンの津田篤宏さんが発した言葉です。

新潟ロケに連れ出されることとなった津田さんが、半袖しか持っておらず、「長袖をください」を訴えたことがXで拡散されました。

これには津田さんも、『ごいごいすーではないんかい!』とツッコみ投稿をしています。

ぬい活

「ぬい活」とは、お気に入りのキャラクターやアイドルなど、推しのぬいぐるみを連れて出かけ、写真を撮ったり、専用の服や小物を着せたりして楽しむ文化のことです。

SNSでは「#ぬい活」タグを通じて、推しへの愛情表現や創作の一環として広まり、若年層を中心に人気を集めています。

ビジュイイじゃん

@milk_official リリイベありがとうございました!M!Xたくさん聴いてください😊 #今日ビジュイイじゃん #MILKってイイじゃん #イイじゃん #佐野勇斗 #しおざきだいち #曽野舜太 #山中柔太朗 #吉田仁人 ♬ イイじゃん – M!LK

「ビジュイイじゃん」は、5人組ダンスボーカルグループ・M!LK の楽曲『イイじゃん』のフレーズです。

特徴的なリズムと振り付けで、TikTokを中心に拡散され、楽曲を使用したTikTok投稿件数は16万件に。SNSでの総再生回数25億回と大ヒットを記録しました。

ひょうろく

「ひょうろく」さんとは、水曜日のダウンタウン出演をきっかけに一躍注目されたピン芸人。なんと今回、唯一“人物名”でのノミネートとなりました。

これを受け、お笑いコンビ・さらば青春の光のYouTubeでは、森田さんが過去の芸人の大賞受賞者は“一発屋で消えてしまっている”というジンクスをひょうろくさんに指摘。さらに大賞の行方が気になりますね。

平成女児

「平成女児」とは、1990年代後半から2000年代初頭に小学生時代を過ごした20~30代の女性のことを指すトレンドワードです。

セーラームーンやたまごっち、シール帳交換など、“平成リバイバル”として令和のZ世代を中心に再熱しています。

麻辣湯

@kittylove0223 🔰初心者におすすめ🔰日本一並ぶ麻辣担行ってきた⋆˚𝜗𝜚˚⋆ #麻辣担#楊国福麻辣湯 #モッパン#vlog#fyp ♬ suara asli – ๑˙❥✿𝖼ω𝗂𝗍𝗂𝖾𝗌ⱺ𝖿𝗍𝗒✿๑˙

「麻辣湯(マーラータン)」とは、中国・四川発祥のスープ春雨料理で、山椒のしびれる辛さと唐辛子の刺激的な辛味が特徴の麺料理です。

具材を自分で選び、スープで煮込むスタイルが人気で、日本でも専門店が増加中。ヘルシーかつカスタマイズ性が高いことから、若年層や女性を中心にSNSでも注目を集めています。

ラブブ

「ラブブ(LABUBU)」とは、香港のアーティスト・Kasing Lungが生み出したキャラクターで、中国のPOP MARTが展開するブラインドボックス玩具として人気を集めています。

丸い体と大きな耳が特徴で、K-POPアイドルをきっかけに一大ブームを巻き起こし、プレミア化するほど注目されています。

まとめ

今回は、2025年「新語・流行語大賞」を取り上げ、SNSで話題となったノミネート語について掘り下げていきました。

今後は、AI関連のノミネートも増えてくるのでしょうか。そして、気になる大賞の行方は――。

12月1日(月)の発表日を待ちましょう。

「TikTok Awards Japan」2025|ノミネートクリエイター45組を一挙ご紹介! 

「エッホエッホ」大流行中のネットミームの元ネタはだれ?XやTikTokでバズった投稿をご紹介

2025年のトレンドはこれだ! 一生友子、日記界隈など「SHIBUYA109 lab.トレンド予測2025」を深堀

\インフルエンサーマーケティングに興味がある方/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: toridor-banner-sp.jpg


\ この記事をシェア /

ライター紹介

あんず

インタビュアー、ライター、編集

NO SNS,NO LIFE. SNS時代と呼ばれる今に欠かせない情報を、Z世代ならではの視点で発信していきます。
あんずの記事を見る

  • PR

  • x
  • このライターの記事

    あんずの記事を見る

  • PR

  • x
  • ランキング

    タグ一覧

    • PR

    • インターネット・光回線総合比較メディア:厳選.com
    • みりょくがいっぱい。台東区をご案内