コスパ最強!今日から出来る『0円美容』がアツい おすすめ美容系Youtuber5選

目 次
そもそも「0円美容」ってなに?
「0円美容」とは、お金をかけない美容方法のこと。
例えば、無料でできるセルフケアや、高価な化粧品に頼らずに身近なアイテムで代用すること、美しく見える所作の習得などを指します。
節約志向の方や、立ち振る舞いを美しくしたい人から注目されているワードです。
生活面の改善など、健康にも繋がることも多いので、新生活のスタートを目前に控えた今だからこそ、一度チェックしていきましょう。


最新!美容系YouTuberを5名紹介
今回は「0円美容」を発信しているアカウントを5名ピックアップしました。
動画のタイトルと内容の抜粋、個人的にこれは取り入れてみたいと感じたことなどを、ひとりずつご紹介していきます。
「鹿の間」さん
まずはチャンネル登録者94.3万人を誇る「鹿の間さん」。
2025年3月15日に投稿された動画「【🙆0円美容🙆♀️】2週間で別人級に変わる0円で出来る垢抜け美容20選🔥【モチベーション】」は、X上でも切り抜きがバズりにバズっており、その内容は必見です。
鹿の間さんが紹介している0円美容法は、「早寝の7時間睡眠」「砂糖を控える」といった習慣から、「ゆっくり話す」「指先バレリーナ」といった所作まで、幅広く紹介しています。
特に、指先バレリーナは、普段物をつかむときに「ガシッ」と持たず、指先にバレリーナを宿す意識で、上品にそっとつかむことを提案。
鹿の間さんの動画で見比べてみると、その差は歴然!
「これほどまでに印象が変わるのか!」と驚きました。
鹿の間さんは、2023年3月19日にも同様の動画をアップしており、今回が第2弾となっています。
気になる人は、第1弾もぜひ合わせてチェックしてみてください。
「Rちゃん」さん
2人目は、元Popteen読者モデルとしての経歴を持つRちゃんです。
2025年3月7日に公開された動画「【ほぼ0円】今から出来る‼︎アラサーの美容法22選。」では、普段の生活で意識していることとして「カロリーチェック」を挙げたほか、「手の仕草」や「言葉の選び方」といった所作についても解説。
体重チェックの方法や、体重の増減による見た目の変化などについて、具体的な数字でもって赤裸々に語ってくれているので参考になります。
友達のような親しみやすい話し方のため、内容もすんなり頭に入ってきますし、自ずと真似したくなることばかりでおすすめです。
憧れのRちゃんに0円で近づけちゃうなんて、こんな夢のような話ありませんね…!
「左近鈴乃」さん
Instagramのフォロワー18万人を誇る左近さんは、2025年2月14日に動画「【0円美容法】お金をかけずにできる美容習慣15選🧖♀️✨小顔/ダイエット/姿勢etc」を公開しています。
動画では、普段左近さんが行っているというマッサージ方法のほか、「ラテを飲んだらお水を飲む」や「腹八分目で止める」といった、日常的に意識しているマイルールについての解説も。
正統派美人の左近さんによる発信は、説得力マシマシ。
概要欄では、「当たり前のことも多いけど当たり前の継続が美容と健康に1番大切だったりするよね」と視聴者に呼びかけており、美容は1日にしてならずということを痛感させてくれます。
根本的な意識を変えていきたい方に響くような内容は必見です。
「森のニーナ」さん
4人目は、父親が日本人、母親がフィリピン人のハーフ美女、モデルや女優としても活動している森のニーナさんです。
ニーナさんは、2025年1月17日に「【ほぼ0円美容】キレイになるためにやった方がいいこと10選◎細胞レベルで若返り✨【生活習慣】」という動画をアップしています。
YouTube歴6年のなかで、ニーナさん自身が効果を感じたものを抜粋し、ていねいに紹介しています。最初に挙げたのは「家をキレイに保つ」こと。
キレイな状態だとストレスが減る上に、お肌にも優しく、心に余裕ができて穏やかに過ごせるそう。
また、「散歩」や「朝の早起き」といった生活に関する項目も多く、美容面だけでなく健康面でも参考になること間違いナシ。
ニーナさんの実体験を絡めて、どんな効果があったか、メリットを羅列しながら具体的に話してくれているので、「こんな効果まであるんだ!」「私だったらここまでは出来そうかな?」という前向きな気持ちにさせてくれます。
えみ姉
最後に紹介するのは、チャンネル登録者数 58.4万人を持つえみ姉さんです。
2024年8月17日に公開された動画「【0円美容法】お金をかけずに綺麗は手に入る‼️毎日やるべき美の習慣30選✨」は、20万回再生以上を記録している人気コンテンツです。
こちらは、えみ姉の体験談ではなく、主にInstagramで視聴者から募集した美容法を軽快なトークで紹介している内容。
「自分をかわいいと思い込む」「人の悪口を言わない」などマインド面に関しても充実した内容になっており、普段みんなこんなことを意識しているんだ…!という新たな気付きを得られます。
すでに0円美容を実践している人でも、この動画を観れば新たに取り入れられる項目があるかもしれません。
まとめ
「0円美容」と一言で言っても、その内容はマッサージ方法から所作の美しさ、マインドの持ち方、生活習慣に至るまで幅広くあります。
今日から、いや、今から実践できる美容法がたくさんありましたね。
一度に全部を取り入れるのは難しいですが、自分ができそうなものから少しづつ実践していくといいかもしれません。
果てしない自分磨きの一助に、ぜひ本稿でご紹介したアカウントをチェックしてみてくださいね。
\こちらもおすすめ/
▼【最新トレンド】韓国で話題のモカムースメイクとは?美容系インフルエンサーによるメイク動画7選
▼【集客率を上げる】美容師はTikTokで差別化を。TikTok運用のメリットやバズる動画のコツ、注意点について解説
▼SNSで話題の「盛り耐性なしメイク」とは?特徴は?盛り耐性あり/なしチェックリストも


\インフルエンサーマーケティングに興味がある方へ/
【インフルエンサーマーケティング】月額5万円~PR依頼し放題!圧倒的コスパの『トリドリマーケティング』初月半額+1万円キャッシュバック