【ソフトバンク・ワイモバユーザー必見】“無料”でLINEのプレミアム特典が受けられるって知ってた?
筆者はワイモバイルユーザーなのですが、最近になって知ったことがあります。
それは、LINEのプレミアム特典が“無料”で受けられることです。
友人に聞いた時はそんなまさか……と思っていたのですが、今ではプレミアムの沼にどっぷりつかっています。
LINEスタンプが使い放題だったり、着信音を好きな音楽にできたりと豪華な特典ばかり。
詳しい内容や加入方法もご紹介しているので、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは特に必見です。
目 次
LINEスタンプ使い放題「LYPプレミアム」とは?
「LYPプレミアム」とは、LINE・Yahoo!・PayPayの各種サービスで特別な特典を受けられる会員向けのサービスです。
月額508円(税込)のサブスク制で、LINEの会員限定機能やYahoo!ショッピングのポイント付与率アップなど特典の内容はさまざまです。
以前は「Yahoo!プレミアム」の名称でしたが、提供価格はそのままで、特典内容がアップグレードされました。
ソフトバンク、ワイモバユーザーなら無料で使える!
そんなLYPプレミアムは、冒頭でもお話ししましたが、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーであれば追加料金なしで利用可能です。
1,500万種類以上のLINEスタンプが使い放題だったり、Yahoo!ショッピングでおトクにお買い物できたり、PayPayポイントが貯まったりと、LINE・Yahoo!・PayPayで受けられる特典が盛りだくさん。
Yahoo!との連携を行うだけですぐに特典を受けられるので、詳しい方法は最後にご紹介します。
LYPプレミアムの特典内容【LINE】
ここからは、LYPプレミアム会員が受けられる「LINE」の特典内容を詳しく見ていきましょう。
1500万種類以上のLINEスタンプ使い放題
LYPプレミアム会員になると、「LINEスタンププレミアム」のべーシックコース(月額240円)の特典が無料で受けられます。
なんと1,500万種類以上のLINEスタンプが使い放題。スタンプショップにて、対象スタンプをダウンロード*することができます。
*一度に保有できる対象スタンプは最大5パッケージまで。
また、意外と便利な“スタンプ単体”でのダウンロードも可能で、こちらは最大保有数30個までとなっています。
保有できるLINEスタンプには限りがありますが、ダウンロードしていないスタンプであっても、検索候補として出てきたものは自由に送ることが可能です。
LINEアルバムにオリジナル画質でアップロード
友だちとの写真をまとめて保存する際に便利なLINEアルバム機能ですが、ひとつ懸念点があります。
それは、アップロードすると画質が落ちてしまうこと。しかしLYPプレミアム会員であれば、オリジナル画質でLINEアルバムを作成することが可能です。
もちろんオリジナル画質での保存も可能なので、離れていても画質を落とさずに思い出を共有できますよ。
アプリで会員限定フォントを設定
LINEアプリでは、元々誰でも利用できる3種類の無料フォントが用意されていますが、LYPプレミアム会員になると11種類の会員限定フォントを設定できます。
トーク画面やホーム画面のフォントが全て統一されるので、雰囲気を変えたいときにぴったりです。
LINEの着信音・呼出音を好きな音楽に設定
LINE MUSIC では1億曲以上の楽曲が配信されていますが、その中から好きな楽曲をLINE電話の着信音・呼出音に設定することができます。
これはLINE MUSICの有料プラン(月額980円)でも利用できる機能ですが、LYPプレミアム会員の場合は、あくまでも着信音・呼出音の設定のみとなりますのでご注意ください。
LINEプリ撮り放題&会員限定フレーム
昨年登場した新機能「LINEプリ」は、最大4名の友だちとトークルームや通話にてプリクラ風の写真を撮影できます。
LINEプリでは撮影時に使える無料フレームが用意されていますが、LYPプレミアムなら会員限定のプレームが利用可能です。
また、通常であれば撮影回数は1日3回までですが、LYPプレミアムは無制限となっています。
LINEアプリアイコンの変更
LINEのアプリアイコンといえば「緑色」ですが、LYPプレミアム会員なら豊富なデザインの中からアイコンを変更できます。
期間限定のイベントアイコンも用意されているので、着せ替え感覚で楽しめますよ。
ソフトバンク・ワイモバユーザーがLYPプレミアムに加入する方法
最後に、ソフトバンク・ワイモバユーザーさん向けに、LYPプレミアムの加入方法を解説します。
LYPプレミアム会員になってLINEの特典を受けるには、下記の手順を踏みましょう。
①Yahoo! JAPANにログインし、「ご利用状況」からLINE内の[未連携]をタップ。
②LINE上で画面の指示に従い手続きを進め、LINEアカウントと連携。
このように、Yahoo!とLINEアカウントとの連携は簡単に行えます。
連携が完了したら、LINEのホーム画面上部にある「あなたの特典やクーポンを見る」からすぐに特典を受けられます。
まとめ
ソフトバンク・ワイモバユーザーなら無料で使える「LYPプレミアム」。
LINEだけでも豪華な特典が受けられて、本当に無料でいいの?と疑ってしまうほどです。
ちなみにPRみたいな文章ですが、全くそうではありません(笑)
ただただ筆者が愛用しているサービスなだけなので、ソフトバンク・ワイモバユーザーさんはぜひ活用してみてくださいね。
\こちらもおすすめ/
▼LINE VOOMの広告収益が終了⁉ 新しく始まったクリエイター向け収益化プログラムについて解説
▼LINEの新機能「サブプロフィール」とは?作成方法や、設定のやり方、活用事例を解説!
▼LINEに新機能「LINEプリ」が登場!離れていても楽しめるって本当なのか!?
\インフルエンサーマーケティングに興味がある方へ/
【インフルエンサーマーケティング】月額5万円~PR依頼し放題!圧倒的コスパの『トリドリマーケティング』初月半額+1万円キャッシュバック