7 view

Instagram

【2025年版】Instagramリール成功事例5選!売上につながる作り方のポイントも解説

\ この記事をシェア /

前回の記事では、Instagramリールで再生数を伸ばすための『勝ちパターン』を紹介しました。

しかし、「実際に企業がどんなリールで成果を出しているのか気になる!」という方も多いでしょう。

今回は、コスメ・飲食・旅行、3つの業界から、売上や集客につながった実際の成功事例を厳選して紹介!

さらに事例から見えた、リールを活用する際の作り方のポイントも解説します。

トリドリマーケティング -インフルエンサーに商品をPRしてもらおう-
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: toridor-banner-sp.jpg

コスメ業界の成功事例

コスメ業界では、リールがブランディングと購買意欲の両方に効果を発揮しています。

とくに再生回数が伸びた成功事例を2つ紹介するため、ぜひ参考にしてみてください!

KATE

カネボウ化粧品が展開するコスメブランド『KATE』のリールを紹介します。

KATEのInstagramでは4〜5万回再生のリール投稿が多いなか、こちらのリールはなんと203万回再生。
冒頭で登場する「時間停止ライナー」というキャッチコピーが目を惹きます。
結果、短期間で商品への注目度を高めることに成功しました!

【ポイント】
・手元にフォーカスしたシンプルな映像で、商品の魅力が一目でわかる
・0秒目でテクスチャーが伝わるカットを配置し、視聴者のスクロールを止める
・キャプションで商品の特徴や使い方を補足し、購入導線を自然に確保

資生堂

『資生堂オンラインストア』のリールを紹介します。

10万回再生を超えるリールが少ないなか、こちらのリールは36万回再生を超えています。
「3つのOK・NGテク」と、具体的な数字を出している点に注目です。

【ポイント】
・「やりがちNG」と「解決方法」をキャプションで補足
・自然に保存を促している
・映像だけではなくテロップでメイクのポイントが一目でわかる

飲食業回の成功事例

飲食業界では『食欲を刺激するビジュアル』+『気軽に共有できるUGC』が成功のカギとなります。

とくに、リールは短時間で多くのユーザーの購買意欲を引き出せるツールです。

アサヒ飲料

『アサヒ飲料』が投稿した、可愛くて食べられる保冷剤レシピ動画は、再生回数345万回を突破しています。

三ツ矢サイダーで作る、可愛くて夏にピッタリの保冷剤代わりになる手作りゼリー。

【ポイント】
・作り方動画で作りたくなる
・「新しい!」「真似したい!」とコメントを自然に促す
・映像切り替わりのテンポ感がよい

焼肉きんぐ

『焼肉きんぐ』のリールを紹介します。

焼肉きんぐのリールは統一感がある点が特徴ですが、こちらのリールはとくに再生回数を伸ばしています。

【ポイント】
・冒頭で「期間限定」をアピール
・ナレーションとテロップでおすすめの食べ方を詳しく紹介
・インパクトのあるおすすめ商品を中盤に配置

旅行業界の成功事例

旅行業界では「行きたい!」という感情を瞬時に引き出すビジュアルが鍵です。

リールは観光地の魅力を短時間で伝えるのに最適な媒体となります。

HIS

旅行会社大手のHISは、人気タレントローランドさんを起用したリールを投稿しました。

こちらのリールは、約80万回再生されています。

【ポイント】
・冒頭にインパクトのある効果音
・視覚的訴求
・終盤にキャッチコピーを入れて購買意欲を掻き立てる

成功リールに共通する3つのポイント

ここまで紹介した事例には、3つの共通点があります。

【共通点①】視聴開始1秒でフックを作る
・視聴者がスクロールを止める瞬間が勝負
・驚き・感動・疑問のいずれかを冒頭に配置
【共通点②】保存される情報を入れる
・保存=アルゴリズム評価UP
・サイズ表、レシピ、旅程表など一画面でわかる情報を意識 
【共通点③】行動につながるCTAを自然に配置
・押し売りではなく「次はこちら!」と案内するイメージ
・プロフィールやストーリーズへの導線をスムーズに設計
この3点を押さえることで、リールが「バズる」だけでなく、売上や集客にもつながるPR投稿へ進化します。

まとめ

リールは、アイデア次第で大きな成果を生み出すツールです。

今回紹介した成功事例には、「視聴開始1秒」「保存率」「自然なCTA」という共通点がありました。
事例を参考にしながら、自社の商品やサービスに合わせた型を作り、ぜひ実践してみてください。

型×事例=結果を意識することで、売れるリールが完成します。

\こちらもおすすめ/

【ショート動画活用事例】女性マーケティングにはリールは欠かせない!?

Instagram(インスタグラム)のリール機能って?企業の活用事例を交えて解説

Instagram×AIでマネタイズ!!話題の『AIリール』の仕組みを徹底解剖

トリドリマーケティング -インフルエンサーに商品をPRしてもらおう-
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: toridor-banner-sp.jpg

\インフルエンサーマーケティングに興味がある方へ/

【インフルエンサーマーケティング】月額5万円~PR依頼し放題!圧倒的コスパの『トリドリマーケティング』初月半額+1万円キャッシュバック

\ この記事をシェア /

ライター紹介

minami

フリーライター

一度きりの人生☆とことん楽しむぞ!! いろいろなことに興味を持って毎日を楽しく生きるフリーライター。 出版社勤務の経験を活かして、質の高い記事をお届けします^^
minamiの記事を見る

  • PR

  • x
  • このライターの記事

    minamiの記事を見る

  • PR

  • x
  • ランキング

    タグ一覧

    • PR

    • インターネット・光回線総合比較メディア:厳選.com
    • みりょくがいっぱい。台東区をご案内