10,087 view

Instagram

インスタ投稿でも「親しい友達」のみに設定できる? やり方や使う上でのメリット・注意点を解説

\ この記事をシェア /

Instagramストーリーズの公開範囲を指定できる「親しい友達」。

実はこの機能、投稿(フィード)やリールでも設定できるのを知っていますか?

そこで本記事では、Instagramの「親しい友達」機能について取り上げました。

投稿を“親しい友達のみ”に公開するやり方や使う上でのメリット・注意点についても触れていきます。

トリドリマーケティング -インフルエンサーに商品をPRしてもらおう-

Instagram「親しい友達」機能について

まずは、Instagramの「親しい友達」機能自体について解説していきます。

ストーリーズへの導入開始から振り返っていきます。

ストーリーズへの導入は2018年から

出典:Meta

ストーリーズへの「親しい友達」機能が導入されたのは、2018年11月30日。

本機能は、ストーリーズへ投稿する写真や動画を、自らリストに追加したアカウント限定で公開できるようになります。

親しい友達リストは、自由に追加または削除できて設定からいつでも変更可能です。

選択するユーザーの数に制限はありませんが、1アカウントにつき1リストのため、近年では“複数のリストを使い分けしたい”との声も出ています。

ちなみに筆者も、好きなアーティストをメンションする際に親しい友達を活用したりするので、プライベート用と趣味用でグループ分けしたいなと共感しました。

投稿・リールでも「親しい友達」が設定可能に

そんな「親しい友達」機能が、2023年9月初旬ごろから投稿・リールでも使えるようになりました。

どうやら一部の国を対象に、「親しい友達」公開設定のテストが実施されているのだとか。

対象ユーザーは明かされていませんが、日本国内でも数多くのユーザーがテスト対象になっていると考えられます。

ですが大々的に発表されていないことから、そもそもこの事実を知らない人も多く、最近気づいたユーザーも見かけられました。

Instagramユーザーの利用傾向が「投稿<ストーリーズ」になっている故だと考えられます。

筆者も確認してみたところ設定可能だったので、実際にやってみることにしました。

【実践】投稿を親しい友達のみに公開する方法

投稿を「親しい友達」のみに公開する方法は下記の通りです。

➀新規追加(+)より、投稿したい写真を選択して「次へ」をタップ。

②自由に編集を加えたら、「次へ」をタップして「オーディエンス」を選択します。

③シェアする範囲を「親しい友達」に設定して、「完了」をタップ。

④投稿をアップすると、タイムラインやプロフィール画面に下記のように表示されます。

これで、投稿を「親しい友達」のみに公開する手順は完了です。

ストーリーズ同様、いつもの投稿手順にひと手間加えるだけで簡単にアップできます。

またリールに関しても、上記と同じ手順で設定を行うことで「親しい友達」のみに公開が可能になります。

「親しい友達」のメリットや注意点はある?

最後に、「親しい友達」を使うメリットや注意点について簡単に触れていきます。

まず親しい友達のメリットは、下記が挙げられます。

・プライベート性の高い投稿やリールが作成できる
・複数のアカウントを使い分ける面倒が省ける
・ユーザーをリスト分けできる(企業アカウントなど)

インフルエンサーなど多くのフォロワーを持つアカウントにとっては、親しい友達リストはプライベート性の高い投稿がしやすくなります。

また企業の場合は、アカウントに関心の高いユーザーをリスト化して、限定投稿を行ったりと活用の幅が広がります。

一方で注意点もあるので、使う上で留意しておきましょう。

・親しい友達から全体公開への変更は不可能
・親しい友達リストはハイライトにも反映される
・外部へ流出する危険性(インフルエンサーなど)

「親しい友達」に公開した投稿やストーリーズは全体公開への変更はできないため、1度削除してからもう1度投稿し直さなければなりません。

さらに親しい友達リストはハイライトにも反映されるため、内容によってリストメンバーを変更している人は注意が必要です。

特にインフルエンサーなどは、外部へ流出して炎上するケースが増えているのでより慎重に選定しましょう。

まとめ

今回は、Instagramの「親しい友達」機能についてご紹介していきました。

投稿でも公開範囲を設定できるようになったため、今までよりも投稿のハードルが下がったのではないでしょうか。

一方でインスタグラマーといった投稿に統一感を求める人にとっては、そこまで必要性がないようにも感じます。

しかしながら、上手く使い分ければ活用の幅が広がる機能です。

これを機に投稿(フィード)やリールでも「親しい機能」を使ってみてはいかがでしょうか。

\こちらもおすすめ/

【SNSアクセス数200%増】インフルエンサーマーケティングでブランド認知度UPを実現。SNSタイアップの魅力とは?

【送れない】インスタDMが招待制に? プロアカウントだと大丈夫? メッセージを送るための対処法を解説

【インスタ新機能】ファンと繋がる公開DM『一斉配信チャンネル』ってなに? 実際に使用した筆者が、参加方法から使い方・退出方法まで解説

トリドリマーケティング -インフルエンサーに商品をPRしてもらおう-

\インフルエンサーマーケティングに興味がある方へ/

【インフルエンサーマーケティング】月額5万円~PR依頼し放題!圧倒的コスパの『トリドリマーケティング』初月半額+1万円キャッシュバック

\ この記事をシェア /

ライター紹介

あんず

インタビュアー、ライター、編集

NO SNS,NO LIFE. SNS時代と呼ばれる今に欠かせない情報を、Z世代ならではの視点で発信していきます。
あんずの記事を見る

  • PR

  • x
  • このライターの記事

    あんずの記事を見る

  • PR

  • x
  • ランキング

    タグ一覧

    • PR

    • インターネット・光回線総合比較メディア:厳選.com
    • みりょくがいっぱい。台東区をご案内