DiscordのNitroでサブスクすると何ができる?課金して得られる特典などを紹介

Discordは2024年時点で会員数が5億6,000万人近くに達しており、多くの人にとって欠かせないツールです。
基本的に料金は不要ですが、Nitro(ニトロ)に加入すると、多くの機能が利用できます。
本記事では、Nitroに課金して得られる機能やサービスを紹介します。
購入方法や利用するメリットも解説しているため、導入を検討している人はぜひ参考にしてください。


目 次
そもそもDiscordのNitroとは?
DiscordのNitro(ニトロ)とは、無料サービスにはない特典を提供するサブスクリプションサービスです。
加入すると、自作の絵文字を全ユーザーで共有できるカスタム絵文字機能や最大1080p/60fpsの高画質で画面共有ができます。
また、ファイルサイズが増加し、500MGまで共有が可能です。
絵文字カスタムや高画質での画面共有など、サービスを活用すると、より快適に利用できます。
DiscordのNitroで得られる特典一覧
DiscordのNitroに加入すると、以下の特典を利用できます。
特典 | 内容 |
プロフィール画像のカスタム | プロフィール画像にアニメーションGIFを設定できる |
外部絵文字の利用 | 他のサーバーで利用している絵文字を設定できる |
アップロードできる容量の増加 | 8MGから500MGに拡大される |
高品質な画像の共有 | 画面共有やGo Liveの際、最大1080p/60fpsの高画質・高フレームレートで配信できる |
サーバーブースト | 2つのサーバーを使用して機能を強化できる |
Nitroバッジの付与 | 加入者であるのを示すバッジが付与される |
特典付与で、コミュニティ活用はより充実します。
DiscordのNitroを利用できる料金
DiscordのNitroは無料で提供されていないため、月額料金もしくは年間料金の支払いが発生します。
提供されている2つのプランの詳細は、以下の通りです。
プラン名 | 料金 | 内容 |
Nitro | 月額 1,050円 年間 10,500円 | ・カスタム絵文字 ・500MBまでのアップロード ・HDストリーミング配信最大4K、60fps ・2つのサーバーブースト ・プロフィールカスタマイズ |
Nitro Basic | 月額 350円 年間 3,500円 | ・カスタム絵文字 ・50MBまでのアップロード ・Nitroバッジ付与 |
※2025年3月時点
NitroとNitro Basicでは、カスタマイズできる内容とファイルアップロード機能の容量が異なります。
Nitroでは、アニメアバターやバナー、プロフィールテーマなどが提供されますが、Nitro Basicはすべて非対応です。
さらにNitro Basicでは、50MBまでの容量しかありませんがNitroでは、500MGまで容量が提供されています。
私生活だけでなくビジネスにも活用したい人は、コンテンツが充実している『Nitro』がおすすめです。
料金が高いという声もありますが、LINEで機能を追加すると5,000円もしくは10,000円の月額料金が発生するため、Nitroの料金は決して高額ではありません。
また、Nitroを安く購入したい場合は、キャンペーンやセールを活用すると、割引価格で購入できる可能性があります。
2023年の夏にはサマーセールが実施され、20%オフで購入できた例があるため、公式サイトの情報を見逃さないようにしましょう。
DiscordのNitroにサブスクする方法
DiscordのNitroにサブスクする際は、以下の手順で進めていきます。
1.アプリもしくはWeb版にログイン
2.画面左下のユーザー名横にある歯車アイコンをクリックし、ユーザー設定を開く
3.メニューから「Nitro」を選択
4.希望するプランを選び「購入する」ボタンをクリック
5.支払い情報を入力し、購入を確定
支払い方法は、クレジットカードやデビットカード以外にPayPalも利用可能です。
購入の際は、Discordアカウントが必要になるため、事前に登録を済ませておくとスムーズに手続きが進められます。
また、継続を希望しない場合は、基本的にWeb版からキャンセルの手続きが可能です。
キャンセルする場合は、画面横もしくは右上にある歯車マークをクリックし、管理からキャンセル手続きを進めてください。
DiscordのNitroにサブスクするメリット
DiscordのNitroは多くの機能を提供するのが特徴ですが、サブスクするメリットはコミュニティの充実だけではありません。
新規ユーザー獲得のきっかけともなるため、それぞれの特徴も把握しておきましょう。
サーバーブーストで機能がアンロックされる
DiscordのNitroに加入すると、2つのサーバーブーストがアンロックされます。
例えば、レベル1では追加の絵文字スロットやアニメーションアイコンの使用が可能になります。
レベル2ではさらに音声品質の向上や1080p/60fpsの高品質な画面共有が可能です。
機能のアンロックにより、サーバー内のコンテンツがより魅力的になるため、新規ユーザーの獲得にもつながるでしょう。
ギフトを提供できる
ユーザーは、フレンドやコミュニティメンバーにNitroのギフトを提供できます。
受取人はNitroの特典を一定期間無料で体験できるため、カスタムの楽しさを実感できます。
ギフトは、DMやグループチャット、チャンネル内での引き換え可能なコードの発行により受け取れ、カスタムメッセージを添えるのも可能です。
まとめ
DiscordのNitroを利用すると、外部の絵文字利用や大容量のデータ保存が可能です。
Nitroは2週間や1ヶ月無料で提供される場合もあります。
ゲーム配信サービスを提供するTwitchが新規サブスクリプション購入者特典として、3か月分無料のプロモーションを実施しました。
自分のゲームプレイを配信しながら、3ヶ月間無料でDiscordのNitroも楽しめます。
Twitchとの併用はもちろん、機能を充実させたい人はぜひ加入を検討しましょう。


\インフルエンサーマーケティングに興味がある方へ/
【インフルエンサーマーケティング】月額5万円~PR依頼し放題!圧倒的コスパの『トリドリマーケティング』初月半額+1万円キャッシュバック