38 view

知識・勉強

Geartics(ギアティクス)は小遣い稼ぎに向いている!?サービスの特徴を紹介!

\ この記事をシェア /

「アフィリエイトで収入を得たいけれどハードルが高い……」と悩んでいませんか。

今回紹介するGeartics(ギアティクス)は、収益化のハードルが低く、ブログを構築する時間がない方にもおすすめのサービスです。

実際に、8万人以上のゲーマーがGearticsを利用しており、累計で1,000万円以上の収益が分配されています。

本記事では、Gearticsの特徴や小遣い稼ぎに向いている理由を詳しく紹介します。

ゲーミングデバイスに詳しい人や、収益化を目指す方は必見です。

トリドリマーケティング -インフルエンサーに商品をPRしてもらおう-

Geartics(ギアティクス)とは

Geartics(ギアティクス)とは、自身が使用しているデバイスをサイト内に追加し、該当リンクから購入に至ったら収益につながるサービスです。

主にゲーマーを対象にしていますが、ライターやデザイナーなどのクリエイターが使用しているデバイスを公開し、他のユーザーと情報を共有します。

紹介するデバイスの制限はとくに設けられてなく、Xのアカウントがあれば簡単かつ誰でも利用できます。

Gearticsは、憧れのプロゲーマーや人気のゲーマーと同じアイテムを購入した方にとっても参考にできるのが特徴です。

Gearticsで収益化できる仕組み

Gearticsを活用して収益化するためには、Geartics内で機能するアフィリエイトリンクを利用します。

具体的な収益化の流れは、以下の通りです。

  1. 1.Gearticsに自分が使用しているゲーミングPCやデバイスを登録
  2. 2.各デバイスにAmazonのアフィリエイトリンクを設定
  3. 3.SNSやYouTube概要欄、ブログでGearticsのページを共有
  4. 4.他のユーザーがリンク経由で購入すると、紹介料が発生し収益化

アドセンス広告やアフィリエイトで収益を発生させるためには、商品を購入してもらう必要があります。

一方でGearticsでは、リンクにアクセスされるだけで収益が発生するのが特徴です。

実際の収益獲得例には、53,800円の獲得金額でアクセス数が9,290件の方と、52,990円の獲得金額で45,600アクセス数の方がいました。

獲得金額に大きな差はありませんが、アクセス数の多さで収益を得ている方もいるのです。

自身が紹介するリンクから購入しなかった場合でも、Gearticsのリンクにアクセスされていると紹介料が得られるため、収益化が初めての方でも挑戦しやすいでしょう。

Gearticsにデバイスを追加する方法

Gearticsでは、自分のゲーミングPCやデバイスの情報を簡単に登録し、共有できます。

デバイスを追加する方法は、以下の通りです。

  1. 1.Gearticsにログイン
  2. 2.自分のプロフィールページに移動し「+デバイスを追加」をクリック
  3. 3.デバイスのカテゴリを選択
  4. 4.入力内容を確認して保存
  5. 5.公開URLが発行され、SNSやブログなどで共有が可能

デバイスは、Amazonで購入できる商品であれば何個でも追加できます。

ゲーミングPC以外にも、日用品や食品を設定している方もいるため、紹介するアイテムに縛りはありません。

筆者自身がGearticsに登録したデバイスを1つの参考に、お持ちのデバイスを追加してみましょう。

Gearticsを利用するうえでの注意点

Gearticsを利用するうえでの注意点は、以下の2つです。

  • ・フォロワー数100人以上が必須
  • ・500円以上の収益がないと受け取り不可

それぞれの注意点を詳しく解説します。

フォロワー数100人以上が必須

Gearticsでアフィリエイトリンクを利用するためには、Xのフォロワー数が100人以上でなければいけません。

一定のフォロワー数が必要な理由として、スパムや不正利用を防ぐための対策と考えられます。

フォロワー数が100人に達していない場合は、まずSNSでの発信を増やし、フォロワーを増やす必要があります。

フォロワー数が基準を満たしていない場合、アフィリエイト機能が制限されるため、Gearticsでの収益化は困難です。

関連記事:無名アカウントが3ヶ月でX(旧Twitter)フォロワー1,000人突破|0から伸ばした実体験をもとに増やし方を紹介

500円以上の収益がないと受け取り不可

Gearticsで発生したアフィリエイト報酬は、500円以上貯まらないと出金できません。

収益化の流れは、以下の通りです。

  1. 1.見積もり収益が500円以上発生
  2. 2.毎月3日に前月の収益が確定
  3. 3.アマゾンギフト券を申請

500円以下の少額収益では受け取りができず、一定額に達するまで待つ必要があります。

また、アフィリエイト報酬の受け取りは銀行振り込みに対応しておらず、Amazonギフト券のみです。

収益を受け取るためには、人気のゲーミングデバイスを紹介し、500円以上の収益が得られるようにクリック数を増やせるかが重要です。

まとめ

Gearticsは、自身が使用するゲーミングPCやデバイスを紹介して、収益が得られるサービスです。

紹介するアイテムに、Amazonのリンクを設定し、他のユーザーがリンクをクリックもしくは購入すると収益化できます。

しかし、フォロワー100人以上の制限や換金するためには最低500円の収益が必要など、条件が設けられているため、即金性はありません。

Gearticsはデバイスに詳しく、一定のフォロワーがいる方の小遣い稼ぎに向いているサービスといえます。

\こちらもおすすめ/

【配信初心者向け】Stream Deckとは?デバイスの活用シーンを紹介!

NFTゲームとは?将来性やメタバースとの関係性について分かりやすく解説

大人気ゲーム『原神』とは?約1年毎日プレイしている筆者の感想を踏まえて紹介します!

トリドリマーケティング -インフルエンサーに商品をPRしてもらおう-

\インフルエンサーマーケティングに興味がある方へ/

【インフルエンサーマーケティング】月額5万円~PR依頼し放題!圧倒的コスパの『トリドリマーケティング』初月半額+1万円キャッシュバック

\ この記事をシェア /

ライター紹介

柴﨑 祐介

フリーライター

元お坊さん|(正座苦手な)僧侶歴14年|メディア出演した元説法のプロ|2022年ライター活動開始|電子書籍出版9部門1位|趣味はTwitterとYouTube|「関わった方が喜ぶ姿を見ること」をモットーに活動しています!
柴﨑 祐介の記事を見る

  • PR

  • x
  • このライターの記事

    柴﨑 祐介の記事を見る

  • PR

  • x
  • ランキング

    タグ一覧

    • PR

    • インターネット・光回線総合比較メディア:厳選.com
    • みりょくがいっぱい。台東区をご案内