【始め方解説】SNSマーケティングとは?基本を押さえて成功をつかもう!
「自社の商品・サービスが売れる仕組みを作りたい」とお考えではないでしょうか。
マーケティング手法にはさまざまなものがありますが、昨今ではSNSを活用したマーケティングも主流なものとなりつつあります。
今回は基本に立ち返って、SNSマーケティングの概要やメリット、始め方について解説します。
また、事例については本メディア内の他記事で多数紹介しておりますので、ぜひそちらもご参照ください。
それでは、SNSマーケティングの基本を押さえてみましょう。
目 次
SNSマーケティングとは
SNSマーケティングとは、「SNSを活用し、商品やサービスが売れる仕組みをつくること」を指します。
インターネットを使ったコミュニケーションが取れるサービスである SNS(Social Networking Service)は拡大しています。
主要なものとしては、Instagram、Twitter、Facebook、LINE、YouTube、TikTokなどがあり、それぞれの特徴は多種多様です。
自社の利益最大化のために、日常でわたしたちが使っているSNSのサービスを活用するというのがSNSマーケティングです。
SNSマーケティングのメリット・デメリット
では、SNSマーケティングにはどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
それぞれについて見ていきましょう。
メリット
SNSマーケティングで得られるメリットには、「認知度向上」「ブランディング形成」「ロイヤリティ向上」があります。
認知度向上
自社や自社の商品・サービスについてSNSで発信することで、認知度を高める効果に期待できます。
多くのSNSでは「シェア機能」や「検索機能」を備えています。
このシェア機能や検索機能を逆手にとってマーケティングを実施していくことで、効果的なマーケティング施策を講じられるのです。
SNSで自社の発信を見たユーザーが増えることで、認知度が向上していきます。
ブランディング形成
認知度の向上だけでなく、自社のイメージを伝えられるのもメリットのひとつです。
「こういったイメージやコンセプトを展開していきたい」という方向性があれば、SNSを介してユーザーに印象付けられます。
ロイヤリティ向上
SNSマーケティングで、ロイヤリティの向上を図ることもできます。
ロイヤリティは、企業に対して抱く愛情や信頼感といった印象のことを指します。
SNSは発信するだけでなく、ユーザーとコミュニケーションも取れる場です。
必要に応じてコミュニケーションを取ることで、顧客との間に信頼関係を生じさせることも可能となるのです。
デメリット
SNSマーケティングのデメリットには何が考えられるでしょうか。
それは、「炎上のリスク」があることです。
企業アカウントが発信した内容で、炎上に見舞われたケースは少なくありません。
拡散力の高いSNSだからこそ、使い方次第で毒にも薬にもなります。
炎上のリスクについては十分に理解し、リテラシーを守った発信を心がけることが大切です。
SNSマーケティングの手法
ここからは、SNSマーケティングの手法を紹介します。
SNSマーケティングの手法として挙げられるのが「SNS運用」「インフルエンサーマーケティング」「広告運用」の3つです。
SNS運用
SNS運用は、企業または商品やサービスにかかわるアカウントを開設し、実際に発信したりキャンペーンを行ったりと、SNSの運用を行なう手法です。
自社ですべてSNSの管理を行なう場合もあれば、SNSの運用を代行するサービスを利用する場合もあります。
インフルエンサーマーケティング
インフルエンサーマーケティングは、SNSで影響力の高い人物にPRやモニターを依頼する方法です。
直接やりとりして依頼する方法と、ディレクション会社に依頼する方法があります。
広告運用
広告運用は、SNSで広告サービスを利用する方法です。
アカウントの開設、コンテンツの準備を行ない、申し込むことで広告の出稿ができます。
SNSでターゲットを絞って広告表示できるサービスもあります。
SNSマーケティングの始め方
具体的な手法についてみてみましたが、どのように初めていけばよいのか分からない方もいるでしょう。
ここから、SNSマーケティングを始めるステップを紹介します。
上記で説明したどの手法を使うのかによっても詳しい手順は異なりますが、基本的な流れは同じです。
①自社の課題と強み・弱みを洗い出す
まず、自社の課題と弱みを洗い出します。
解決するための武器(強み)を把握し、 SNSマーケティングによって自社の課題が解決できそうかどうかや、どのような施策が有効かどうかを検討しましょう。
②SNSマーケティングの目的を設定する
現状を踏まえて、SNSマーケティングでの目的を設定します。
指標となるKPIを設定し、数値的に確認できるようにしておきましょう。
③目的にマッチしたSNSや手法を選ぶ
目的を設定したら、それにマッチしたSNSや手法を選びます。
インフルエンサーを起用する場合は、人選もここで行います。
④運用を仕組み化し、実践する
闇雲に始めずに、まずは発信の方法や運用フローを仕組み化しておきましょう。
試行錯誤しながら改善を繰り返していくのも大切なことではありますが、準備に余念を欠かさないことが大切です。
準備が整ったら、実際に運用を開始します。
まとめ:SNSマーケティングを学ぶために
今回は、本メディアのテーマでもある「SNSマーケティング」について解説しました。
まずは基本を押さえることで、方法論や事例をもとに応用していくことができます。
各SNSでリーチできる層も変わってくるため、SNSの特色を踏まえたうえでプラットフォームを選ぶとよいでしょう。
「SNSマーケティングの実施に不安がある」という方は、別記事で紹介している事例等も併せて参考にしてみてくださいね。
\こちらもおすすめ/
▼【企業向け】SNSマーケティングする際に押さえておきたいポイント
▼知らないとヤバイ?担当者が押さえるべきSNSマーケティング 5つの手法と基本知識
▼【SNSマーケティング】飲食店を盛り上げるSNSマーケティング戦略、注意点を解説
\インフルエンサーマーケティングに興味がある方へ/
【インフルエンサーマーケティング】月額4万円~PR依頼し放題!圧倒的コスパの『トリドリマーケティング』初月半額+1万円キャッシュバック