今流行りのひつじのショーン加工とは?無料アプリでできる簡単な加工方法をご紹介
流行の移り変わりが激しいSNS。最近、新しく流行っているのが「ひつじのショーン加工」です。
ひつじのショーンは知っている方も多いかもしれませんが、“加工”となると知らない方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、今流行りのひつじのショーン加工をご紹介!
だれでも簡単にできる【アプリの加工方法】を解説したのち、実際に3種類のアプリで試した【加工画像の比較】も行っているので必見です。
目 次
ひつじのショーン加工とは?
ひつじのショーン加工とは、アニメ『ひつじのショーン』風の加工をすること。ひつじのショーンは、イギリスのアードマン・アニメーションズ制作によるアニメーション作品です。
ひつじのショーンの特徴は、「粘土感」と「アニメ等身」。それを画像加工によって再現するのです。
以前SNSで、粘土加工が流行ったことをご存じの方もいるかもしれません。まるで粘土のような、なめらかな質感にすることを粘土加工と呼ばれています。
またアニメによくある、頭が大きめで等身が低いアニメ等身と呼ばれるものも二次元ならではの魅力ですよね。
二次元加工が可愛いとSNSで話題に
SNSでは「ひつじのショーン加工が可愛い」と話題になっています。特にTikTokでは、加工前後の写真を比較したショート動画をアップするなどして、盛り上がりを見せていました。
@hiina_117 ひつじのショーンの世界に入った気分🐏🐏⸒⸒ #ひつじのショーン #粘土加工 #流行りの加工 #Remini #加工アプリ ♬ オリジナル楽曲 – えのきちゃん
まるで自分が2次元の世界に入り込んだかような仕上がりで、人気になるのも納得ですよね。
なかには本物の羊をひつじのショーン加工にしている方も。
@cherrycherry_923 六甲山にいた羊が ひつじのショーンすぎた🐏 #ひつじのショーン #ひつじのショーン加工 #粘土加工 #六甲山牧場 ♬ Shaun the Sheep – Tatuya Ishii & Tatoo Sheeps
もはやひつじのショーンの世界観そのままです。この発想力には海外ユーザーからも数多くのコメントが寄せられていました。
ひつじのショーン加工のやり方
では、ひつじのショーン加工のやり方をご紹介していきます。この加工は、写真加工アプリ「Remimi」で簡単に完成します。
写真を高画質化できることで人気となったアプリですが、実は粘土加工もできちゃうんです。さっそく解説していきましょう。
「Remimi」での加工方法
①App StoreまたはGoogle Playより「Remimi」をダウンロード。
②アプリを開いて「新しいスタイルを発見🎨」から「CLAY」を選択し、加工したい写真を選びましょう。
③写真を選んだら、「セルフィーをアップロードする」をタップします。
④するとサブスクライズの画面(画像左)が出てくるのですが、無料でできるので左上の×印をタップして加工が終わるのを待ちましょう。
⑤数秒待ったら、可愛いひつじのショーン加工が完成しました!
ちなみにSNSにアップされている方の多くは上記でも使用した「Remimi」で加工されていますが、ほかにも粘土加工ができるアプリは存在します。
そこで今回は、「Meitu」の2つのアプリでもひつじのショーン加工をやってみました。
最後には完成した画像の比較もしているので、気になる方はチェックしてみてください。
「Meitu」での加工方法
①App StoreまたはGoogle Playより「Meitu」をダウンロードします。
②アプリを開いて、「写真」から加工したい写真を選びましょう。
③画面下の項目を左にスクロールして出てくる「AI加工」から、「ねんど」を選択します。
③画面下の項目を左にスクロールして出てくる「AI加工」から、「ねんど」を選択します。
④加工が反映されたらチェックマークをタップして、右上の「保存」を押したら完成!
「SNOW」での加工方法
①App StoreまたはGoogle Playより「SNOW」をダウンロードします。
②アプリを開いたら左下のホームアイコンをタップし、下にスクロールして「
SNOW AI」から「AI粘土」を選択します。
③画面左にある「+」マークから加工したい写真を選びましょう。
④加工が反映されたら「保存」マークを押して完成!
―――――――――――――――
★アプリ別の加工比較
今回使用した3つのアプリの加工を比べてみました。筆者的観点から申し上げると、「Remimi」が最もひつじのショーンに近い質感になると感じます。
対して「Meitu」はチークが色づき可愛らしいふわふわした質感で、「SNOW」はより粘土感の強まった質感でほかのアプリとは少々毛色が違いますね。
あとは好みの問題になりますが、ひつじのショーン加工に近づけたい場合は「Remimi」が最適でしょう。
まとめ
今回は、SNSで流行中のひつじのショーン加工について取り上げました。
一見難しそうな加工に見えますが、スマホがあればアプリで簡単に完成させることができます。
ほかにも本メディアにて、SNSで流行っている加工を幾度もご紹介してきましたが、そのどれもが“簡単なのに凝った加工”であると気がつきました。
タイパ重視である現代の若者ならではの需要の傾向なのだと考えます。
\こちらもおすすめ/
▼ライブコマースの始め方ガイド|必要なプラットフォームや事前準備、成功するためのコツを一挙にご紹介
▼SNSで大流行中の「猫ミーム」とは? 素材や作り方まで徹底解説
▼【稼ぐ】TikTokのギフト(投げ銭)はライブ配信だけじゃない。ショート動画にもギフト機能が実装!動画で稼げるの?
\インフルエンサーマーケティングに興味がある方へ/
【インフルエンサーマーケティング】月額5万円~PR依頼し放題!圧倒的コスパの『トリドリマーケティング』初月半額+1万円キャッシュバック